のんたの日記

仕事やプライベートで買ったものとか、趣味とか.....

FILCOのテンキーを買った!

久しぶりの投稿です。

忙しいのもやっと片付きました。まあ今年は無駄になったようなんですが・・・・。

 

他にもGOPROやグラボも書きたかったんですが、時間も空いてしまってモチベーションが無いので気が向いたら書きたいと思います。

 

で、最近買ったものでも書いてみようかと。

キーボードで有名なFILCOのテンキーです。

全面印字タイプでホームページのみの販売です。ちなみにキースイッチは静音ピンク軸というMX SILENTです。

f:id:nonta_i:20180531210856j:image

 

以前からFILCO Majestouch NINJAのテンキーレス キーボードを使っているので大変マッチしていい感じです。角度も付けられるようになって使い易くなりました。

実は、旧型のテンキーも持っています。かれこれ4年使っていますが大変いい押し味で素晴らしいです。ちなみに旧型は茶軸です。

 

こう見ると結構コンパクトになってスタイリッシュになりました。

f:id:nonta_i:20180531210901j:image

 上部の=とBSの配置が替わっているので少しなれるまで間違いそうです。ちょっとFILCOのテンキーには不満が一点ありました。それはNUMLOCKが起動時には必ずOFFになります。BIOSを設定してもです。

 

で対応策はPS/2の変換器をかまして使うと起動時にNUM

LOCKがONになります。これだとUSBのみの接続しか出来ない場合は諦めるしかありませんでした。

 

今回の新型は、なんとその不満点が解消されていてUSB接続でも起動時にNUM LOCKがONになります。これは個人的にかなりGOODでした。

 

テンキーの個人的な感想は、茶軸よりは静かです。パンタグラフのキーボード打ってるくらいの打音です。ただ、打ち感はスイッチ感のある茶軸の方がいいかなぁと思います。これは、ノートパソコンようにして、自宅用に茶軸も買っちゃうかなぁ・・・って、在庫切れで販売終了かな(汗) 

[http://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s=110:1006:10216&s=150:1025:0&s[]=150:1026:0#srchctg:title]

 

普通のは買えます

 

 

 

FILCO Majestouch TenKeyPad USBテンキーパッド独CherryMX茶軸スイッチ ブラック FKB22MB

FILCO Majestouch TenKeyPad USBテンキーパッド独CherryMX茶軸スイッチ ブラック FKB22MB

 

 

 

SHOLDER POD(ショルダーポッド)

撮影には一眼レフを使う自分ですが、実際重いですよね。

カメラ、三脚、レンズ、バッテリーなどの荷物で軽く4キロ弱の重さに。

 

気軽に撮るならスマホなんですよね。

まあ、下手くそなんで手ブレするから難しいし、落下させる危険もある。

撮影中に入電や通知きて、集中できなかったり。

 

 

少し前から、一眼レフカメラの三脚兼手持ち棒としてマンフロットの三脚を使っています。

 

 

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用

 

 

で、これに対応の同メーカーのスマートフォン用のアダプターを買おうかと悩んでました。

 

1つは、プラスティック製のもの。

スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP

 

 

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP

 

 

 

もう1つは

マンフロット Manfrotto
MTWISTGRIP

 

Manfrotto スマートフォンアダプター用三脚グリップ TwistGrip アルミニウム製 MTWISTGRIP

Manfrotto スマートフォンアダプター用三脚グリップ TwistGrip アルミニウム製 MTWISTGRIP

 

 

 

高い(;´∀`)。

プラスティックは、リーズナブルですが固定方法に不安があるので却下。

ツイストグリップは、アクセサリーシューもあったりでいいんですけど高いし大型になって重くなってくるスマホをホールドするのはちょっと不安があるよね。

 

今までの自撮り棒やスマホのアームなどはバネ式の挟み込みで、振動や衝撃を与えたりすると外れてしまったりして落下してしまいます。特に、イベントなんかの人混みのでの撮影って結構気を使うし人にぶつかったりすることもありますよね。

私は貰い物のスマホなのですが、最新のハイスペックなスマホなんかを落とした日にはとんでもない出費になりますね(;´∀`)

 

 

そんな時に、某ショッピングサイトでSholder podというツールを発見。

オプションを付ければ、本格的な撮影機材となってしかもかっこいいし、スマホの固定の仕方が凄かったので気になる。

 

 

 

 

 

 

で、S2買いました。

パーツも販売されているので、x1と この Shoulderpod P2 ショートプレートを買うのが一番コスパが高い気がします。

f:id:nonta_i:20180203135821j:imagef:id:nonta_i:20180203135841j:image 

しかも、Sholderpod2は中古で譲ってもらいました。

 

【国内正規品】Shoulderpod P2 ショートプレート

【国内正規品】Shoulderpod P2 ショートプレート

 

 

固定方式が、クランプのようにネジでの挟み込みなのでしっかり締めておけば緩むこともなくおもいっきり振ってもびくともしませんし、最小構成のSHOULDER POD2とかなら、マンフロットのツイストグリップの値段で買えちゃいます。

 

ベースグレード以外の他の構成のリグが高いのがちょっとネックで、簡単なパーツを買ってプチ改造してマイクも設置できるようにしました。ただハードに使うには、マイクを設置した改造部分の強度に不安があり、結局使わなそうです^^;

 

改造してみてから考えると、あのオプションの値段は妥当と思うようになりました。例えば走って撮影をしてるとかだと、改造した部分は不安でしかないです(笑)

固定でや、簡単な歩きくらいでしか出来ないですし何より不格好だった。

 

 

RAVPower 20100mAh Type-C USBハブ モバイルバッテリーを買った話

プライベートで愛用しているノートPCは

 

nonta-i.hatenadiary.jp

 

4kの液晶なので、バッテリーの持続時間はメーカー公表値では9時間ですが、ガンガン使ってるとそれより短い。

ぶっちゃけ5時間位。

普通に使ってても、結構ギリギリになることがあって、やはりこのままバッテリーがヘタっていくことを考えると不安がありますよね。

 

都会だと電源があっちこっちで取れるのですが、田舎では結構難しい。

で最近モバイルバッテリーで、対応出来たらなと思いました。

f:id:nonta_i:20171116010656j:image

 f:id:nonta_i:20171116010703j:image

f:id:nonta_i:20171116010755j:image

 

 

 

 

 

アマゾンのタイムセール予定のこれをみつけて、対応モデルに記載がなかったのでどうしようか考えていました。

あったのは、

  • Macbook Pro 2016 13in(touch bar無):約0.8回
  • Macbook Pro 2016 13in(touch bar有):約0.9回
  • Macbook Pro 2016 15in(touch bar有):約0.6回
  • Macbook 2016 12in:約1.1回
  • HUAWEI MateBook:約2.7回
  • HP Elite x2 1012:約1.1回
  • Switch:約2.8回

 

一応ググってみると、海外のブロガーが充電を確認している記事を見つけたので購入しました。

実はこれ注文の際に、このアダプターを注文すれば無料でもらえました。

f:id:nonta_i:20171116010832j:image

 

f:id:nonta_i:20171116010822j:image

 f:id:nonta_i:20171116011858j:image

 

 

 

ついでに、これを買うと合計金額が20%オフになるという素晴らしコンボ値引き。

 f:id:nonta_i:20171116010924j:image

 

 

通常合計10,248円がタイムセールとキャンペーンを活用で 4,654円引きの5,594円で購入できました。

 

今まで持ち歩いていた、他社のバッテリーからこちらに変更。

もちろん1.5倍くらいの大きさと重量になりました。

バッテリーはUSB-Cと、マイクロUSBでもバッテリーに充電できるので汎用性があり、USB-Cのアダプタがない場合でもUSBポートとマイクロUSBケーブルがあれば問題ありません。

 

で肝心なバッテリーの件ですが、無事に確認できました。

 f:id:nonta_i:20171116012249j:image

  

ついでにアダプターも

f:id:nonta_i:20171116011022j:image

 

PCに充電するバッテリーを買う際には、PD対応製品かどうか注意して選んで下さい。

 

約1回HP SPECTRE X360のバッテリーを満充電にしてくれます。もちろん使用しながら給電もしてくれるます。

 

 

いくつか残念なことがありました。

私の環境なので、当てはまる人は少ないかもしれません。

ノートパソコンの仕様なのでしょうがないですがノートパソコン自体に、別の機器に充電する機能があります。

モバイルバッテリーが空になったら、いつの間にかノートパソコンからモバイルバッテリーに給電されていました。

モバイルバッテリーの残量が少なくなっている場合は、注意が必要です。

 

あと、サテチのハブに挿して充電しようとしたのですが、ハブに電力を少し取られてるのせいか充電ができませんでした。RAV POWERの電源アダプターでも同様です。

ANKERのものなら、サテチのハブに挿しても充電できました。

 

元々HP SPECTRE x360 の純正ACアダプターは65Wなので、電力が少ない場合はpc側で拒否しているのかもしれませんね。

ACアダプターは、ちょっと不安の残る結果になりました。

この辺はANKERの方が安定しているようでした。

 電圧を測れるガジェットでも買ったら、再レポートしてみたいと思います。

 

 

 

Satechi 充電用パススルー Type C 4k HDMI出力 カードリーダー USB3.0ポートx3 マルチハブ を買った話

最近の薄型ラップトップは、USB-Cのポートがつくかわりに、HDMID-SUB端子USB3.0ポートや、メモリーカードスロットが無くなったりして、軽さと引き換えに色々と必要な物がなくなってしまう傾向にあります。

 

自分のHP SPECTRE X360も1つだけUSB3.0ポートがあるだけで、後はUSB-Cポートが2つという仕様。

 MAC専用にデザインされたようですが、使えるので注文してみました。 

実際購入したのは5月です(さっさと書けばいいのに放置してました)

 

 f:id:nonta_i:20171116012832j:image

 

f:id:nonta_i:20171116012846j:image 

f:id:nonta_i:20171116012918j:image

 

 

これ1つで、ほぼ全部カバーしてくれます。

3つの USB 3.0ポート, SD / Micro SDカードスロット, LANポート, 充電ポート, 4K (30Hz)HDMIビデオ出力搭載

 

f:id:nonta_i:20171116011811j:image

 

配線が硬いので私の使い方だと、デスクが狭いので若干取り回しが面倒になることがあります。

 

あと、こちらのポートに電源を挿してPCの電源を切ってもポートに電力供給がされているので直接電源を抜かないと、ハブには電力供給され続けてしまいます。

電源切ったつもりで外出していて、帰って来てノートPCクーラーが動いてたのと、LEDランプが光っていてびっくりしたことがありました(;´∀`)

もちろんパソコンから、このハブを外しても電源を挿してるとずっと電力供給されますので気をつけて下さい。

 

4kモニター持ってないので、それだけ確認できないですがそれ以外は不具合もなく正常に使えています。

 

 

そして、つい先日改良版が発売されました。

 こっちは買っていないのですが、SDカードスロット部分が改良されているみたいなのでこっちを買ったほうがいいかもしれませんね。

 

私の持っているのは、マイクロSDカードは、爪先でかなりきつめに押し込まないといけないのでやや不便であることは否めなかったですからね。次に買うときはこれにしたいと思います。

 

Mac Book Pro early2011 のメモリを交換

買い物して、ブログの下書きしてるんですが動画編集とか面倒になって途中で止まっている悪循環(*_*;

で、今回は簡単なやつを。

 

相方の使用してるMac Book Pro  early 2011を、一昨年辺りからいじっています。

自分はwindows派なので、MacのPCは持っていません。

 

HDD仕様だったので、稀にネットサーフィンする時に使わしてもらってたのですがあまりにも遅くて、イライラするので去年HDDからSSDに変更しました。

そちらの、記事は写真も撮ってないので割合します。

 

今回は、メモリが4GBしかなかったので交換しました。1つのアプリを立ち上げただけで、メモリの消費が3.6GBとかになっており、officeのソフトを使用してると止まったりするとかで、セカンドモニターでアマゾンプライムの動画などを再生させながら作業するとかだとかなりきついことに。

 

メーカー公表で、最大8GBのメモリが積めると書いてますが、ネットで検索すれば非推奨ながら16GBいけるので迷わずそちらを選びました。

MacBook Pro (15-inch, Early 2011) - 技術仕様

 

相方のMac Book Pro 2011はメモリ

 2GB × 2   合計4GB

f:id:nonta_i:20170826171014j:image

 

装着して写真撮ってるので、見切れていますが今回買ったのはこれ

 

 

f:id:nonta_i:20170826171023j:image

 

f:id:nonta_i:20170826171032j:image

 

サクッと交換して、認識されました

 

f:id:nonta_i:20170826171045j:image

 

所有者曰くofficeで止まらなくなったので、快適なようです。私のPCじゃないので、それほど詳しくわかりませんが、今後できることならwindows OSも入れたいとか願望まで言っていました。 その前にSSDの容量をなんとかしないといけませんがね。

 

現行のMBPは、弄れなくなってしまったそうなのでこれを大事に使って行くみたいです。ハンダ付けされてても、パーツさえ手に入れば私の工具で弄れるとは思うんですが、人のだとやり難いですよね(苦笑い)

 

 

命を懸けた聖戦 VS スズメバチ

暑いですね。ブログ書くネタもあったんですが病気で書く気力もなくななり、そのまま夏バテにw

 

20年弱の持病の皮膚病があんまり症状でないからって、5年位お世話になっている医者(薬もらうだけに利用)に飲むのやめてみて下さいと命令が!

薬を出してくれないし、面倒だなと思いながら命令に従ったら、10年ぶり位に重症となってダウン。3週間苦しい日々を送りました。3月から毎日運動して、体力もついてきてたのにまたやり直しになったよ。こっちは雇われじゃないんだから、生活かかってるんだから余計な事させないでくれよ!

 

まあ、愚痴はおいておいて書く気になったのは今月の台風で閉めてた雨戸を開けている時に、2階の雨戸を開けた時、珍しいところ蜂が飛んでるなぁと。てか、コッチ確認して旋回しやがったぞ!

 

命を懸けた聖戦 VS スズメバチ

 

窓から乗り出して目で追いかけてみると屋根の軒下で、窓の軒下の重なり合った場所に蜂の巣、いやもうこれは要塞に近いぞ。普段雨戸を引っ張り出す時のポジションから顔を乗り出さないと見えないポイントだったので、見逃していました。前の道から見えるには見えるのですが、普段絶対通らない歩道からじゃないと確認できない。

f:id:nonta_i:20170810120720j:plain

蜂の要塞はマスクメロン程の大きさになっており、一ヶ月は経ってる模様。さて、困ったということで速攻で殺虫剤を買いにいってきました。(一応動画撮ってるんですが、なにせ危険なため、数秒とか全然肝心なところが撮れてなかったりとかでしたので、今回は写真で)

 

 

フマキラーのハチ・アブ・バズーカジェット!買いの決め手は、置いてる製品の中で1番の飛距離だったことです。最大12mとか。

 

 

 

 

 

 

噴射して巣から飛んでいったスズメバチが、数十匹程度戻ってくるから、何度も噴射してたらあっさり無くなり、結局2本半も使ってしまった。

噴射しても、逃げていってまた飛んで来るのが同じ個体と思って、この殺虫剤かなり大量にあてないと効かないなと思っていたんですが、数十メートル放れたところで蜂の亡骸がポツポツあったのでかなり効いてたみたいです。

 

巣を撤去してると、何匹かは戻ってくるのでその都度噴射してたらあっさりなくなった。

とりあえず、蜂の亡骸を集めると結構な数に。

f:id:nonta_i:20170810124059j:plain

 

その後、棒で巣を撤去していたんですが、蜂の子がびっしりで屋根から落ちた時に散乱して大変なことに(T_T) この無数の蜂の子が全部スズメバチの成虫になるかもしれなかったと思うと、ゾッとしますね。今回駆除した成虫の数倍近くいました。これは致し方ないと思うようにしました。

 

f:id:nonta_i:20170810123939j:plain

 

駆除したハチで調べてみるとキイロスズメバチみたいです。(間違ってたらすみません)

 f:id:nonta_i:20170810125248j:image

 

刺されずに、駆除できてこれで一安心です。

田舎は、害虫やネズミや不法侵入者等に気をつけないといけません(><)

HP SPECTRE X360 プチフリーズ問題 追記あり

f:id:nonta_i:20170714231143j:image

前回のブログを書いてから、程なくしてノートPCのSPECTRE X360のプチフリーズにずっと悩まされていました。最初はbluetoothマウスの調子が悪いのかと思っていましたが、PC自体が1、2秒フリーズしてる様子。日々日々頻度も増してくる。

SNSで交流のあるヲタの友人に聞いてみると、SSDプチフリーズ現象じゃないかと指摘されましたがどうも違うようで、わからずじまい。

 

以前のノートPCで、Brotherのプリンターのアプリをいれてローカルネットワーク内だと、画面に崩れが出る悪影響が出た経験があったので、その経験則から色々アプリを消したりwifiを繋がず使ってみたりしてみたが、どうにも改善せず。

 

BIOSを最新にして、ヘルプにも従って色々更新したりしてみたのですが、3日ほど様子を見てみるが全く改善せず、とてもじゃないが使う気にもならず仕方なく初期化しました。

 

その後は現在1週間経ちましたが、今の所プチフリーズの症状はでていません。

 

ググってみると同じ症状の方が、某掲示板に居られました。その方も初期化して症状が収まったようです。その方はBIOSを更新してからおかしくなったかもしれないことを書いていたので、自分も初期化して更新はしていません。

 

このまま様子見で使ってみて、また症状が出たらメーカーに問い合わせてみるつもりでいます。

 

 

追記 11/5

 

前回のアップデイトから数ヶ月経っていたので、HPサポートのアップデイトを行ってみました。

結果からいうと残念なことに再度フリーズ問題が再発しました。

今回のフリーズ問題で、メーカーサポートにフィードバックと改善策がないか問い合わせしましたが前回同様の方法を勧められるだけで特に、改善策は見つかっていないようでした。

原因をみつけられないので、再度リカバリィをしました。

フリーズする場合は、特にtwitterやまたHTMLで動くようなサイトに多いような印象を受けました(私見です)。更新したプラグイン等に、不具合があるんだと思います。

海外のあるサイトのページに行くと中々の頻度で止まったので何かしらの動作でなるんでしょうね。

ちなみに某サイトで、この問題の改善策にBIOSを初期化したら改善と誤った情報を書いてる方がいるみたいですが、BIOSは更新は出来ますが初期化は出来ないらしいのであしからず。